横浜支部活動報告
- 2023.01.19令和4年度保育士等キャリアアップ研修(マネジメント分野)のテキスト及びレポート用紙のダウンロードはこちらをクリックしてください。
- 2022.12.16令和4年12月13日、横浜支部例会・講演会ならびに意見交換会が開催されました(於:横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ)。支部例会終了後、坂﨑隆浩氏(日本保育協会理事 青森県支部支部長 こども園ひがしどおり理事長)にご講演いただきました。
- 2022.12.0511月29日(火)、横浜市健康福祉総合センターにて洗足こども短期大学の井上眞理子教授を講師に迎え、日本保育協会横浜支部・横浜市社会福祉協議会保育福祉部会の合同研修会を開催いたしました。 「保育の質向上と組織マネジメント〜魅力ある園づくりとリーダーシップ〜」を演題に140名を超える参加者の方々とグループ討議も交え、より実践的な内容でご講義を頂きました。
- 2022.09.20令和4年9月13日〜15日の日程で、横浜ベイホテル東急において「第43回全国青年保育者会議横浜・神奈川大会」を開催いたしました。まだまだ新型コロナの影響がある中、全国より400名を超える参加者の皆様と共に、子ども達へのアプローチの仕方や保育所という小さなコミュニティだけではなく、地域交流の大切さ等を学び、未来を担う子ども達がより多くの選択肢を考えられるよう新しい事業への発見・取り組みを積極的に行えるような状況を検討することができました。基調講演では東京大学名誉教授・汐見稔幸先生、玉川大学教授・大豆生田啓友先生にご講演頂き、また記念講演では東京オリンピック金メダリスト・水谷隼氏を迎え参加者からの質問にも答えて頂きました。多様なテーマで開催した分科会も、それぞれの会場が講師の先生とのディスカッションで盛り上がり、参加者の皆様にも満足して頂けたと思います。
- 2022.06.13令和4年度キャリアアップ研修【保健衛生・安全対策分野】第2日目、昭和大学の大屋晴子先生に「感染症の基礎知識と保育所における感染症対策」「保健計画と環境設定」についてご講義を頂きました。
- 2022.06.09令和4年度キャリアアップ研修【保健衛生・安全対策分野】第1日目、五反田保育園の伊澤昭治園長先生に「事故予防」「防災防犯対策」についてご講義を頂きました。
- 2022.06.06令和4年度キャリアアップ研修【保健衛生・安全対策分野】の研修資料及び、レポート用紙、グループ討議用紙のダウンロードはこちらをクリックてください。※研修資料(PDF形式)は①〜⑦まであります。ページ数が多い資料もありますので、印刷してお持ち頂く場合には複数ページ(4枚)を1枚に印刷する等して印刷枚数を少なくして頂くか、スマホ、タブレット等で閲覧できるようにして下さい。
- 2022.03.29横浜市幼保連携プロジェクト企画『先生たちへインタビュー①』~どうして先生になったの?~
- 2022.03.29ヨコハマバーン・先生たちが踊ってみた第2弾!!『ぼよよん行進曲』
- 2022.01.17令和4年1月26日、27日、28日の日程で神奈川県指定保育士等キャリアアップ研修【マネジメント分野】(オンライン)を開催いたしました。